【開講】初めてさんのアロマテラピー⑥



先週 厚木カルチャーセンター様で【初めてさんのアロマテラピー⑥】を開講しました。
月に一度半年かけて学んで頂いた講座の最終回。

座学ではブレンドの基本を学び
実習ではテーマを決めて5種類ほどの精油をブレンドした香油を作成して頂きました。


初めてさんのアロマテラピー 神奈川県 アロマテラピー教室 アロマ学びたい




精油でフレグランスを作成する場合は10~20種類くらいの精油をブレンドしていますが、初心者の方は2本から始めるとブレンド迷子になりにくいかと。

例①
・スイートオレンジ+ローズAbs
・ベルガモット+ローズAbs

例②
・レモン+クラリセージ
・ベルガモット+ラベンダー

柑橘系+フローラル系から1本づつ選んでブレンドしても組み合わせ方で香りの印象が変化します。
作りたての香り・時間経過後の香りの変化などご自身で感じたことをメモしておくと、作りたい香りを作るときの引き出しに。

2本でお気に入りの香りが出来たら
そこへ3本目を追加。

例③
スイートオレンジ+ローズAbs
→バニラやベンゾインなど
→サンダルウッドなど
前者だと最初の2本を甘い印象へ。
後者だと温かいのある落ち着いた印象へ。



1本づつの香りを知ること。
少ない本数でトレーニングを重ねて徐々に種類を増やしていく。
事で初心者の方はお好みの香りを作りやすくなります。


是非 半年学んだことを生活の中で実践しながら、香りのある暮らしをお楽しみください。
半年間 ご受講ありがとうございました。


厚木カルチャーセンター様の初めてさんのアロマテラピー講座は当面開催予定はありません。
来年前半から手作り石けん講座が開講予定にとなっております。


3本から始める香りのある暮らし~初めてさんのアロマテラピー体験講座】>>詳細
香りのある暮らし~初めてさんのアロマテラピー基本講座全6回】>>詳細
どちらも随時募集中ですので、ご希望がございましたらお問い合わせ下さい。


中級者~様向け精油のブレンド講座は【’KAORI ‘CREATORⓇ養成講座】となります。



タイトルとURLをコピーしました