ハーブ

ハーブ畑/フィールドワーク

畑の作業 2024年7月①追肥と草マルチ

ハーブ畑 7月最初の作業は「草むしり・追肥・草マルチ」
ハーブ

【募集】オンライン講座 気血津液から見る肌の乾燥と薬膳茶

7月 中医学・薬膳 オンライン講座【気血津液から見る肌の乾燥と薬膳茶】
植物

簡単藍染体験~藍(タデアイ)の生葉叩き染め

後日ブログにUPしますが、研究所に抽出を依頼していた八重桜アブソリュートが抽出完了し手元に届きました。昨年と少し変更しより八重桜らしい香り。香りの活用を相談をさせて頂きながら、より多くの方に「日本の香...
精油/エッセンシャルオイル

西インドレモングラスと東インドレモングラス

4月から共同栽培で始めたハーブ畑。一角はKAORI PROJECTとして厚木市産のレモングラス精油抽出、商品化を目指してレモングラスの栽培を。今年は自然栽培や土との相性・冬越しなどの課題があるため、目...
水蒸気蒸留体験

6月のスケジュール

6月の厚木対面教室・外部講座・イベント出店のスケジュールになります。6月9日(日)10:00-13:00 あつめぎminiまるしぇでは【藍(タデアイ)の生葉叩き染め】6月20日(木)10:00-16:...
植物

カレンデュラ(キンセンカ)の手仕事

先日イベント「あつめぎまるしぇ」で購入した、【ホソバタセイ】の花が咲き始めました♪根は感染症などの際に使われる生薬で有名な「板藍根」葉はお茶や欧州ではインディゴ染料にも用いられてます。カレンデュラの乾...
ハーブ畑/フィールドワーク

畑仕事①畝作りとレモングラス

先日、あつぎまるしぇのイベント内で水蒸気蒸留デモンストレーションを行いましたが、興味を持って頂いた皆様ありがとうございました。次回のイベントでの蒸留植物は決定していませんが、全体がガラス製で蒸留の仕組...
水蒸気蒸留

イベント~水蒸気蒸留デモンストレーションを行います

すっかりブログの更新が滞ってしまいました。ソメイヨシノは散り始めましたが、自宅の八重桜はそろそろ開花を迎えそうです。今年は八重桜を神奈川県内の2か所から納品して頂きますが、小田原は来週あたり収穫できそ...