八重桜精油 noteを更新しました「八重桜の花摘みと花による桜染め」 八重桜の天然香料の抽出が、5月中旬以降までかかるため、新規のご予約をご希望の方は、6月のご希望日をお知らせ下さい。 2025.04.27 KAORI PROJECTアロマテラピー八重桜精油桜・八重桜水蒸気蒸留精油/エッセンシャルオイル
八重桜精油 noteを更新しました「八重桜の毎日」 ソメイヨシノが散り始め、八重桜が開花。八重桜の天然香料抽出に向けて、先週から八重桜の花摘みが始まりました。現在 ご予約を頂いている方を除いて、講座の再開は5月後半となりますので、予めご了承くださいませ... 2025.04.13 KAORI PROJECTnoteアロマテラピーコラム八重桜精油桜・八重桜水蒸気蒸留精油/エッセンシャルオイル
水蒸気蒸留 新年最初のゆずの水蒸気蒸留~備忘録 noteを更新しました。宜しかったらお読みください。 2025.01.10 KAORI PROJECTnoteアロマテラピーコラム水蒸気蒸留水蒸気蒸留体験精油/エッセンシャルオイル
八重桜精油 イベント出店~アロマグッズ対面販売 先日 実行委員も務める第11回【あつめぎまるしぇ~秋の味覚祭】で、神奈川県産八重桜Abs精油と八重桜ネイルバーム・厚木産レモングラス精油・アロマストーンなどのアロマグッズを対面販売しました。前回のマル... 2024.10.31 KAORI PROJECTアロマテラピーイベント八重桜精油商品販売桜・八重桜水蒸気蒸留精油/エッセンシャルオイル
水蒸気蒸留 ライムのミニ水蒸気蒸留会とエアーフレッシュナー ご近所さんから「ライムの皮が茶色くなっているところありますが、香りの抽出に使いますか?」とのお声掛けを頂き、ライムの果皮を使用したミニ水蒸気蒸留会を開催。ライムはピューラーで薄く皮を剥きスチーム法の水... 2024.10.09 アロマテラピーアロマテラピー講座水蒸気蒸留水蒸気蒸留体験精油/エッセンシャルオイル
水蒸気蒸留 今季最後のレモングラス蒸留とフィールドワーク 少し涼しくなり朝晩は虫の鳴き声が聞こえ秋らしい反面、まだ日中は暑い日がありますね。畑も少しづつ冬から来春への準備を始めました。そんな中 先日は西インドレモングラス収穫をして今期最後の水蒸気蒸留。やはり... 2024.10.07 KAORI PROJECTアロマテラピーハーブ畑/フィールドワークレモングラス植物水蒸気蒸留精油/エッセンシャルオイル
水蒸気蒸留 自然栽培で育てた西インドレモングラス~水蒸気蒸留 数日前に西インドレモングラスも一部収穫をして水蒸気蒸留を。ハーブ畑でメインで育てているのはこちらの種類。料理やハーブティーはこちらを利用されていることが多いですね。今回も3~5cmにカットして36ℓの... 2024.08.04 アロマテラピーハーブハーブ畑/フィールドワークレモングラス植物療法水蒸気蒸留炭素貯留と不耕起栽培精油/エッセンシャルオイル
水蒸気蒸留 自然栽培で育てた東インドレモングラス収穫~国産精油 毎日のように口にしていますが、暑い日が続きますね。8月のレモングラスの収穫及び水蒸気蒸留体験講座をしたいと思っていましたが、この暑さの中で遮るもののない畑での作業は体調を崩しかねないので見送ることにし... 2024.07.31 アロマテラピーハーブ畑/フィールドワーク植物植物療法水蒸気蒸留炭素貯留と不耕起栽培精油/エッセンシャルオイル
桜・八重桜 水蒸気蒸留デモンストレーション開催 先日植えたマリーゴールドの芽が出てきました。もう少し成長したら、共同栽培のレモングラス畑にコンパニオンプランツ(共生、共存植物)として植える予定です。多様な植物の定植。土や植物・虫~微生物などホリステ... 2024.05.12 KAORI PROJECT桜・八重桜水蒸気蒸留水蒸気蒸留体験
水蒸気蒸留 イベント~水蒸気蒸留デモンストレーションを行います すっかりブログの更新が滞ってしまいました。ソメイヨシノは散り始めましたが、自宅の八重桜はそろそろ開花を迎えそうです。今年は八重桜を神奈川県内の2か所から納品して頂きますが、小田原は来週あたり収穫できそ... 2024.04.13 KAORI PROJECTイベントハーブ水蒸気蒸留水蒸気蒸留体験精油/エッセンシャルオイル