レモングラス

植物療法

【開催】厚木産レモングラスの和洋折衷しめ縄作り

Vivid Nature Labが今年度から取り組み始めた神奈川県厚木市での【レモングラス】栽培。夏には収穫をして水蒸気蒸留を行い精油を抽出しましたが、秋に入り成長はするものの収油が落ちて来たので、ク...
ハーブ

厚木産レモングラスで和洋折衷しめ縄づくり

埼玉県さいたま市より「Le CHATON(ルシャトン)」主宰 栗原美也子先生を招いて、厚木市で農薬・化学肥料未使用で育てたレモングラスを中心にドライやフレッシュハーブを使用した和洋折衷のしめ縄づくりの...
水蒸気蒸留

今季最後のレモングラス蒸留とフィールドワーク

少し涼しくなり朝晩は虫の鳴き声が聞こえ秋らしい反面、まだ日中は暑い日がありますね。畑も少しづつ冬から来春への準備を始めました。そんな中 先日は西インドレモングラス収穫をして今期最後の水蒸気蒸留。やはり...
水蒸気蒸留

自然栽培で育てた西インドレモングラス~水蒸気蒸留

数日前に西インドレモングラスも一部収穫をして水蒸気蒸留を。ハーブ畑でメインで育てているのはこちらの種類。料理やハーブティーはこちらを利用されていることが多いですね。今回も3~5cmにカットして36ℓの...
ハーブ畑/フィールドワーク

畑の作業 2024年7月①追肥と草マルチ

ハーブ畑 7月最初の作業は「草むしり・追肥・草マルチ」
精油/エッセンシャルオイル

西インドレモングラスと東インドレモングラス

4月から共同栽培で始めたハーブ畑。一角はKAORI PROJECTとして厚木市産のレモングラス精油抽出、商品化を目指してレモングラスの栽培を。今年は自然栽培や土との相性・冬越しなどの課題があるため、目...
ハーブ畑/フィールドワーク

畑仕事①畝作りとレモングラス

先日、あつぎまるしぇのイベント内で水蒸気蒸留デモンストレーションを行いましたが、興味を持って頂いた皆様ありがとうございました。次回のイベントでの蒸留植物は決定していませんが、全体がガラス製で蒸留の仕組...